声は美徳

今日は仕事で渋谷〜帰りの飛行機まで時間があったので、Yahooカフェで一筆。

仕事で自分の書いた原稿をナレータに読んでもらうのですが、声のいい人は、やっぱり違います。

いっつもお世話になっているプロダクションですが、けっこう有名人ばかりで(声の・・)。

一度は聞いたことある人ばかりです。

私なら、A4 1枚読むのに、間違いながら何分かかるかわかりませんが、やはりプロ! 間違わずにスラ〜っと読んでしまう。

新聞読んでも、わからない漢字で途中で止まってしまう私では無理ですね(笑)

以前から声のいい人は、徳だなぁーって思ってました。高音と低音が、いい感じのバランスで出る人は、向いていると思います。

でも、休みなしで大変!って言っていましたが。

やはり、地方とは違って、重要が多いのでしょう。

と、そろそろ時間です。

情報とは

夜、ニュースを見ていたら、泊まった近く映像が・・発砲事件があったようで・・怖い怖い。

しかし、ニュースは全て本当なのでしょうか?

あるあるの問題もだいぶ沈静化しているようですが。

あなたは、2chを信じますか? それともTVなどのメディアを信じますか?

情報がすぐに手に入る時代ですからね〜

東京さぬき倶楽部

私が仕事で東京に出かけた場合は、必ずと言っていいほど、東京さぬき倶楽部に泊まります。

まぁー 一言で言えば安いんですよね。古い建物らしいですが、それなりに情緒があって好きですね。

花樹海(結婚式場)の姉妹店らしく、詳しいのは抜粋しました。怒られるかな。

—————————————————————-

元々「東京さぬき倶楽部」があった土地は、武蔵野から東京湾に向かって伸びた大地の一つ、三田台の北端に位置しており、古来より街道が通じていたようです。

近郊には「綱の手引き坂」「綱坂」「綱の井」など、平安時代の勇者、渡辺綱にまつわる地名も多く残されており、「東京さぬき倶楽部」の敷地内にも、渡辺綱が深く信仰した「御田隠田八幡宮旧蹟」と伝承される場所があるのだそうです。

その後、辺りに武家屋敷が立ち並んだ江戸期など幾多の歴史を越え、明治に入り元摂津尼崎城主 桜井子爵家、時の農務省総務長官 藤田四郎氏本邸など数名の所有を経た後、昭和26(1951)年に香川県が購入。

昭和47(1972)年に現在の「東京さぬき倶楽部」となりました。

—————————————————————-

というわけで、香川の皆様是非。さぬき県民ではの特典がありますよ連

フロントで「さぬき在住です」と言ってください。

今日は讃岐UDON

さて、讃岐UDONシリーズ-�の紹介です。

今日お付き合い頂いたのは”おっきくなったら”さんです!

奥さんが来れなかった分、しっかり多べていただきましょう!

時間が午前のみでしたので、行ったのは以下の2店です。

さぬきうどん”久保”

さぬきうどん”源内”

栗林駅近くのホテルを10時過ぎに、久保へ向けて出発。

ここは、家族でもよく行くお店です。

うどんに味があるというか、塩が効いているっていうか、なんせうまいお店です。

前回は、さぬきうどんの王道を味わって頂いたので、今回は、本来のさぬきうどんから、ちょっと外れた”しっぽくうどん”を味わっていただきました。

「しっぽく」って何?って事でしたので、とにかく味わってもらうのが一番です。
kubo-1

さらに、追加で、味がわかる”ざるうどん”もご賞味いただきました。

ここのざるは、持ち上造ると全部くっついて取り難いんですよね。


kubo-2

15分足らずで多ってしまい、では次に出発。

次は”カレーうどん”です。

人の好みになりますが、源内を選びました。

本当は「田舎っぺ」のカレーうどんが一番っと思っています。何故なら、作る人によって味の変化があり、作り置きも含めて、何日かしたカレーは絶品でしたよ。

たまに行っていたのですが、昨年潰れてしまって・・そこで源内登場です。

ここは、一切作り置きはせず、注文を受けてから、カレー粉と具財など、調理を始めるという、本格的なカレーうどんです。
gennnai

卒さの中に辛さ!辛さの中に卒さ!・・いい汗かいてうまかった秊

来る人の半分ぐらいカレーを注文しているのではないですかね。

カウンター席なら、うどんを打っている姿や、釜であげている様子も見れます。

まだ、他の路線のうどんもありますので、次回は是非・・釜玉明太とか!想像通りうまいですよ。

今日は一鶴

今日は骨付き鳥”一鶴”に行ってきました。

久しぶりに食べましたが、おやどりがいいっすね〜。

でも、キャベジンが必要な歳になったのでしょうか、後から頼んだ、ひなどりは半分でギブアップしてしまいました。殮

今日は、子供の友達が遊びに来たようです。

4人ほど遊びに来たらしく、子供もシェリーも楽しかったようです

0119